講習センターの内訳公開!【外国人技能実習生|見積書】

外国人技能実習生

こんにちは、ワールドチアーズ協同組合です。

講習センターでなにするの?

外国人技能実習生を受入れる際、入国後1カ月間は講習センターにて日本語、法的保護に関する講習や警察・消防・役場等の講習を受けなければなりません。

必ず受講する必要があり、1か月間受講させない場合は実習実施者(企業)や監理団体は、実習生受入れ停止処分をくらってしまいますので十分気を付けましょう。

基本的に土日は休みで週5日、主に日本語の勉強をします。

実習実施者の働く年間労働時間数によって多少違いますが、約22日間勉強します。

法的保護に関する講習は労働基準法など日本での働くルールを学び、

警察・消防の講習に関しては、日本での秩序を守ること、火事のときの対処法(消化器の使い方等)を学びます。

この入国後講習の金額は講習センターによって異なります。

講習センターの相場はいくら?

入国後講習センターは全国で約86校あり、金額にはバラツキがありますが、相場は

8万円になります。前までは相場が10万円でやっておりましたが、新しく設立された講習センターは値段を少し下げ、今では8万円が相場になりました。

講習センター料金の詳細

① 法的保護に関する講師料

② 法的保護に関する通訳料

③ 警察・消防・役場等の講習に関わる通訳料

④ テキスト料

⑤ 布団

⑥ 電気・ガス・水道使用料

⑦ トイレットペーパー

⑧ お米

➈ 空港までのお迎えにかかる費用

➉ 入国管理局に提出する関係書類(講習記録)

講習センターによって違いはありますが、主に上記の項目が料金の内訳になります。

講習センターの相場を把握し、どんなところに料金がかかっているか理解すれば多く無駄に払うことはなくなります。

講習センターを選ぶことができる?

講習センターは基本的に監理団体と契約(提携)しているところになります。

講習センターを決める受入れ企業様は少ないです。

監理団体を新しく選ぶときは、どのような講習センターと連携しているのか、上記を参考にして確認すると良いでしょう。

すでに監理団体と提携している場合は、上記を参考に確認することをおすすめします。

講習センターでは日本語だけではなく、日本で生活する上での教育も行なっていただけますので、とても大事な1カ月になります。

日本語を教える先生は、資格を持っていなくてもできるので、場所によって質は異なります。

ワールドチアーズ協同組合

HP:https://worldcheers.or.jp

Facebook: https://www.facebook.com/worldcheers2015

Instagram: https://www.instagram.com/worldcheers/

Twitter: https://mobile.twitter.com/worldcheers1

YouTube: https://youtube.com/channel/UCtJ5JbNovbKgvK2zi8zeEag

以上が、見積もり編 講習手当のご説明になります。

ぜひご参考ください。